2008年03月14日 11:00
gu~ri家ではまだ子供達がチッチャイので、
IGTみたいに、テーブルを囲んで料理することはマズない。
逆に出来れば、子供達から離れた場所のほうが、いろいろと都合がいいので、
キッチンテーブルやコンロ類は、スクリーンタープの外に設置したいんです。
今回設営時は↓の写真の車側(東?)から風が吹いていたので、
車を壁にしてタープのテント側を設置しました。
そこで、前から持っていたシルバーシート(ブルーシートの銀色のやつ)のハトメと、
スクリーンキャビンLの短辺側のキャノピーのハトメを合わせると・・・
おぉ~バッチシほぼ同じ。\(^o^)/
(チョット車側に張りすぎたので長辺側にはもともと無理^^)
でこうなりました。。。
短辺側もいっぱいいっぱいで、弛んじゃってるんですが・・・
シルバーシートのサイドポールにキャノピーのハトメを通して、ブタ鼻ではずれ防止をしているだけ。。。
やっぱチョットキャノピー側の間隔が広いようですので、縦にも弛んでいます。
キャノピーを出しっぱなしであれば、そんなに考えずにキャノピー側からポールを立てればいいんですが、
夜にキャノピーを閉めるときにポールをはずしたりするのはめんどくさいですよネ~
で夜は・・・
チョット見にくいんですが、シルバーシートだけで自立しキャノピーをたたみます。
追々、キッチンテーブル等をシートで囲えるようにしたいんですが。。。
今回のエクステンションタープは “ I ” 型デス。
スクリーンタープとエクステンションタープが直線になっています。
この他の構想して、
“ L ”型
“ = ”型
“ Z ”型
など考えています。。。
これらの、セッティングには
キャノピーのハトメ≒シルバーシートのハトメ
でなければ、なりませんヌガ・・・
スクリーンキャビンのキャノピーのハトメの間隔
短辺側:約1940mm
長辺側:約2000mm
シルバーシートのハトメの間隔
短辺側:約905mm×2
長辺側:約925mm×3
やはり、それなりに違いがありますネ。
次のCAMPまで、これらの違いを克服できるように考えておきましょう。。。
次回は、撤収編ですか?