【仮】デビューな道具#父娘×2で古法華
2010.6.19~20
加西市の古法華自然公園のキャンプ場に
父娘×2でCAMPしてきましたwww\(^o^)/
梅雨入りして雨確立100%と思われた週末、
アッキ~は翌週から始まる自然学校を考慮して、自宅待機。。。(チョット咳が出だしてたので・・・)
今回は、タイトルの通り、ある事情で
gu~ri家に来た?幕の初張り・・・
道具としての実用性より、美しさ&シンプルさで気になっていたウイングタープです。。。
初張りの場所に悩んで選んだのは、
この方のレポで綺麗な芝生に魅了されました。
雨でキャンセルの可能性もあり、無料なのも◎
結局、土日とも雨には降られず、日差しも風もなし。
検証にはなりませんでしたが、
gu~ri家には珍しくシンプルなサイトができました(^^♪
前置きが長くなりましたが・・・
続きは
MSR 19’PARAWING
ヘキサやレクタタイプのタープに比べると明らかに有効面積が小さいです。
朝夕の日差しや風を伴った雨などには、めっぽう弱いでしょう。
でも、このシルエットとペグ4本での設営は抜群!
なによりガイロープが4本だけなので、子供達が引っ掛けることは皆無です。
そして、人のアプローチも抜群ですし、テントの入口も難なく接続可能!(^^)!
今回の日差し&風無しの状況ではいい所ばかり、
次回、日差し&風対策を再検証ですネ(^_^)v
メモ・・・
稜線側:ポール3本半
ウイング側:ポール3本
あなたにおススメの記事
関連記事