未遂で終わりましたが・・・#過(積載の美)学

gu〜ri

2009年06月18日 06:18


過積載学術委員会 御中

昨年の夏、息子(アッキ~)と避暑CAMPへ・・・
でも、車じゃツマランナァ~って事で、
今は無きXR100Mタンデムキャンプに行きかけた???時の、
積載を再編し提出させていただきます。


まずは、通勤仕様の状態は、



キジマのキャリアにT-BOX13番を常時載せています。
コノ中には、雨具、ロック、補修・工具類を積載しております。


そして・・・

続きは
タンデム&CAMP仕様が・・・コレ!!!



通勤仕様のT-BOX13番の上にT-BOXの45番をタイダウンベルトで固定し、
その上にテントを載せています。
残念ながら、45番の中身を写した写真が無いのですが、1泊2人分の簡単な装備が入っています。

さすがに、前日積み込んで、大丈夫だろうかと???
行きつけのBIKE屋マデ×××

ダメですね~明らかに、重さが時間差の慣性モーメントを発しています(^^;

そこで・・・



キャリアのベース金物をシートフレームに溶接!です!!!
いつも金にならない仕事をありがとうございますm(__)m

無事、翌日・・・



リヤショックフルボトム状態ですが、50キロ先のCAMPまで・・・
あと数キロってところで・・・

昨年、大流行したゲリラ豪雨に見舞われ・・・(チョウド神戸で死者の出た豪雨です。)



あえなく、途中で愛車を放置しバスで退散。。。

翌日も雨予報だったので、車で引き揚げに・・・



残念ながら、コノ後リベンジできずに・・・BIKEも×××


カナリ割愛させていただきましたので、興味のある方はコノ辺りの記事をドウゾ(^^)b


以上、
gu~riは、過積載学術委員会が論文を掲載しても一切の権限を
        過積載学術委員会に委ねる事としコノ論文を提出させていただきます。





あなたにおススメの記事
関連記事