工程変更・・・(T_T)#出張DIY
一時福岡滞在の間に
DIYで遊んでおりま~す(^^)b
早速、
パイプカッターで
660足を
カットし始めたんですが!!!
1本目を
カットし・・・
2本目を
カットしてると???
続きは
パキッ!!!
って、変な音・・・
お構いなしに、カットを続けようとしますが、なにか変???
パイプ側は問題ないなぁ~???
パイプカッター側は・・・ありゃ???
見難いですが、赤でマークした所の刃が欠けてます。。。(@_@;)
当然コノままでは、
カットできませんし、ホームセンターが開いてる時間ではないので、
一気に作業工程の変更です。。。
タップでネジ山を切りなおして、 M8の50ミリのボルトを、
スプリングワッシャー&エポキシで固定!
先人と違うのは、トラスなだけ???
全12個製作完了!!!
試しに、1個だけパイプに装着・・・
パイプの小口の所は、叩き込まないと入りませんが、
中まで入ってしまうと、同径なのでピストンのようにスライドします。。。
まぁ、これも
先人の
Blogでチェック済み(^^)b
今日の所はココまで!!!
パイプカッターの刃がすんなり見つかりますように!!!
あなたにおススメの記事
関連記事