雪を求めて・・・

gu〜ri

2008年02月26日 14:00

2008年2月24日 雪を求めてお出かけしてきました。

今年は雪を求めなくても、西宮でへ~きに降ってきます。

この日の朝もチラホラ・・・。車の上にはうっすらと。。。
2/9の雪ほどではないのですが、この調子だとあそこへは辿り着けないだろうなぁ~。

アッキ~が先週末から発熱してたんですが、木曜日に回復!!
今日はお出かけしないわけにはいきません。

gu~ri家から能勢・猪名川・篠山方面にお出かけするときは、宝塚の山を越えていきます。

宝塚駅をすぎ山道に入って・・・・早速積雪です。
そこら中で車が立ち往生しております。
(この辺で雪が降ってもすぐにとけるのが、当たり前なんですが今年は積もりますねぇ~)

gu~ri家のNOAH君は一応4駆のスタッドレス。
チェーンなんて持ってません。
坂の途中で止まったらやばそうなところがいっぱいでした。

久しぶりの雪道ドライブ、家族がいるので無理せずココ↓で写真だけ撮りました。



まぁとりあえず到着!!
大野山アルプスランドの入口?

あーチャンさんはこの後だいぶ上まで登られたようです。)

多分この日雪が降らなかったら、雪遊びに最適だったと思うんですが。。。
(通年であれば阪神間で片道1時間程度の所となると、六甲山か大野山ぐらいではないかと。)

無理に登ってもmi~yaはたぶん車から出ないでしょうし・・・
予定通り行き先変更です。

着いたのは、大野山ぐるりとまわって、裏側の

 

丹波篠山渓谷の森公園



え~、ここはアッキ~とよくタンデムで遊びに来てました。
(↑でも書きましたがツーリングのときも京北や生野方面(兵庫・京都の北部)へ行くときは
このルートなんで、ココで遊んでいたら帰りに合流できるんです。)

入園料がいるようなことが書いていますが、払ったことがございません。
ここは管理事務所の前にストーブがあり、
今日みたいな日に最適(mi~yaも文句言わない)だろうと思って、
入園料を払うつもりでおばちゃんに、

g:「ココで遊んでもいいですか~」

おばちゃん:「い~けどどれくらい居る?」

g:「2~3時間ぐらいいいですか~?」

お:「こんな天気やから、雪かき終わったら帰りたいねんけど~。1時ぐらいまででえ~かな?」

g:「は、はい」

ただいま時間は12時を回っています。1時間しか遊ばれへんやん!!

今日はお弁当ではなく、おにぎりとカップラーメンの予定、
ココで遊ばしてもらえたら、そばでも頼んで屋内で食べさせていただこうと思っていたのですが。。。

遊ぶのがまず優先です。








スキーウエアに着替えて、未踏の雪原へ。。。

はい、もう、1時です。

さて、ご飯食べれるとこ探さねば。

まぁいつもの有馬富士公園へ向かう途中で道の駅でもあったらと思ったのですが、



有馬富士公園の駐車場です。

このときが1番風が強く辛かった。
誰も車から出ません。↑CHIKAもこの後非難。

チョット写真が小さいのですが、この前ポチッった交代選手1号君が活躍しています。
(これは道具レポ用に後日)

gu~riは平気なんですが、他は寒い寒いといいながら食べるもの食べてます。
食べ終わった、再度スキーウエアに着替えて、








雪の量は明らかに少ないんですが、風が強いのと気温が2~3度あり雪が解けて手が冷たい!!

篠山の方が気温が低いので雪が着いても、掃えば良かったんですが、
こっちではグチョグチョです。

コーヒーセットとスープセットも持ってきていたのですが、
即効、自販機でホットコーヒーを手の感覚がなく痛いです!!(>_<)

そしてこれまたいつもの様に温泉へ、



今回は
北神戸ぽかぽ
神戸ジャンクションの辺りのショッピングモールの中にあるので、
いつも日帰りのときは風呂に入らないmi~yaもブラブラ出来ます。

晩飯は、西宮北インターで見つけた、サガミへ
mi~yaがサガミあるやん!!鍋焼き食べる!!っと)

アッキ~のメニューです。



どう思います?
一番、お値段が高いのは言うまでもなく。。。




なんか長文になってしまいましたぁ~。
途中から何書いてんだか~わからなくってしまい・・・

もっと書きたいことあったんですが、終わります。(゜ロ゜)
また思い出したら書くことにいたしま~す。



あなたにおススメの記事
関連記事