Project G.D.T ~迷走中~

gu〜ri

2008年02月20日 08:00

いやぁ~行き詰っております。
(今までの記事は・・・ココより)

メーカー品の比較をしていたら、やっぱメーカー品の良さが見えてくるんです。
G.D.Tの図面も書き始めて入るのですが、どうしても越えられない壁が・・・



最初から判ってはいたのですが、セッティングスピードと携行性(特に重さ)。
CAMP道具としては当たり前ですよね~。


けど、メーカー品に欠けるものがありチョット調べてみました。

家庭のシステムキッチンについて・・・
チョット長い文章なんでココを参考にしてください。

このHPによると、
「適正な調理台の高さ」を算出する数式として「身長÷2+5cm」ともいわれています。
ってことは、gu~riが身長177センチなんで、「177÷2+5」=93.5cm!!

今使ってるキッチンテーブルは80センチ(そりゃ腰が痛いわな!)
他のメーカーも75~83センチ、IGTが86センチ

ちなみに日本人の平均身長が
男172.1センチ
女158.8センチ
だそうで、CAMPの場合男が調理する場合も多いと思うので単純に足して2で割ると、165.45センチ
コレを↑の公式に入れると、「165.45÷2+5」=87.725センチ
またCAMPでは当然靴などの履物を履いている訳で、プラス1~2センチしてもいいのでは?

メーカーさんおかしくない?
特に海外でも販売しているんだったら、日本人より身長高いと思うし・・・。


たぶんね、C社のコンパクトキッチンやU社のキッチンテーブルの高さが88センチ以上だったり、
S社のIGTの足が±10センチ調整可能だったりしたら、
メーカー品買ってそうなんだけどなぁ~。

やっぱ、構想どおり作るっきゃねぇか~。

今の構想でいくと、
セッティングに約10~15分、
重さが10キロを超え、
パッキングが90×40×15ぐらいか?

みなさん↑どう思います?



あなたにおススメの記事
関連記事