3連休の始まりは・・・

gu〜ri

2008年01月13日 00:44

やっぱりでした・・・

が、明日から寒そう・・・

今日のお出かけは正解でしたね。
正月明けで天気も悪い、

高速すいてましたね~

年末で







終わってたのですね?
gu~ri家は非常にこの割引は重宝していたのですが~

去年のお出かけもほとんどが西方面

山陽・中国道を使っても半額なら阪高よりずいぶんお得です!!

今日も早起きして通勤割引を利用するのも考えたのですが、

昼頃まで雨っぽい・・・

早く行ってもしょうがないか、ということで、

10時出発。

道路情報を確認すると・・・

阪高神戸線西向き:順調です。

へぇ~

で11時半に到着。

 

























姫路科学館














~んなかなかおね~ちゃんが・・・ヨカッタ?

いやいやManaとずっと一緒に遊んでくれていました。

アッキ~の今の興味は、恐竜キング!!

今日も自分の恐竜の図鑑を持参して一番前でおね~ちゃんのお話を聞いていました。

がまだ振ってたので、どこでお弁当を食べようかと悩んでいたら、

5Fが完全室内の展望部屋!もってこいでしたネ!

お弁当の後も子供たちをおね~ちゃんに預けて?

近くの施設を見に行ってきましたw。








星の股間?(星の子館)

?よくわからん施設でしたね。宿泊出来るみたいですけど・・・
カウンターの前素通りできましたw。









こどもの館
何か、どでかい公民館?近所にあればいいんだけどなぁ~。









自然観察の森
だれもいね~!

ネイチャーセンターってとこに行ってパンフをもらおうと思ったら・・・
名前書いてくださいって?

そそくさと退散・・・

メジロがいっぱいいましたけど、
写真撮るのムズッ!



え~ひとまず視察は終了!

え~この界隈ではやっぱり科学館がダントツの一押しです。

また来たいですね。CHIKAが小学校に入るころには、プラネタニウムもOKですネ!



次は・・・

雨もやんでたので公園もOKだったのですが、やっぱり動物園!!ってことで、

姫路市立動物園

ですけど、見当たりません?

 姫路城を何周したことか?





看板まったくありません。

適当に車を止めて、やっと
 
 見つけました













   








   

到着4時で、閉演5時やけど5人で500円でおつりがくればOKでしょう。

 
←それとこんなんも見つけました。
  判ります~








どんどん気温が下がってきます。
風も強くなってきてます。

で、いつものように・・・
お風呂です。







イーグレ姫路の中にある、播州しらさぎの湯

最後に


























きれいでした。


記事を書いてる間に日付が替わちゃったよ~。

今日はどうしようかなぁ?



あなたにおススメの記事
関連記事