朝駆け。。。@かやぶきの里
2011.7.3
ご近所さんと朝駆けに行ってきましたwww(^^)b
向かった先は・・・
続きは
朝6時集合。
自宅から30秒で到着。
挨拶もほどほどに即出発。
今回のルートは
西宮から北方面への下道抜け道と
リッターバイクでも気持ちヨク開けれる、フラットコース。
国道176号線で宝塚駅を過ぎ、生瀬橋東詰を右折し県道33号線へ
早速登りワインディングで足慣らし。
大宝塚GCのトンネルを抜けて三叉路を左。
市道を抜けて大池(西谷農協前)を右折で再度県道33号線を北上します。
いつの間にか県道319に変わって六瀬で県道?府道?12号線にでて、
さらにひたすら北上し国道372日置交差点。
ここまでが、兵庫・京都の北部に下道で向かうセオリールート!
日置を西へ向かえば篠山市街で国道176号!!
東に行けば、国道173号線!!!
さらに東に向かば9号線など主要幹線道路に出れます(^^)/
今回は国道372号から府道54・19号とコース取り。
この辺りがフラットで緩やかなコーナーが続くリッターバイクコース。。。
400シングルのXRでは結構、回りっぱなしでツーリングなのに、
燃費は通勤とさほど変わらず×××
でも、このコース気持ちイイんですよ~(^^♪
結局、8時にかやぶきの里に到着。。。
この放水のときはいっぱい人が集まるんでしょうが、朝なので誰も居ず。。。
BIKEもみな通り過ぎる中、1時間ほど駄弁って・・・
牛乳飲んで岐路へ。。。
帰りは大野ダム経由で国道をつないでだらだらと・・・
でも、日置から来た道を軽く遊んで、西宮へ~!(^^)!
gu~riの
XRは前日にサスセットを弄ったので、下りのチェック・・・
チョット切り替えしがだるくなりましたが、バンク中の安定感はダイブよくなりましたネ(^^)b
久しぶりのタンデムでないツーリング、朝は涼しかったので、ホント気持ちヨク走れましたwww
イイ季節になったら、日置から鞍馬→比叡山や篠山を越えて生野方面など、
まだまだイイコースがあるので、またご一緒しましょうね~\(^o^)/
あなたにおススメの記事
関連記事